「新京成線アプリ」をリニューアル(11/15~)
2019年11月22日
新京成電鉄では、お客さま向け公式アプリ「新京成線アプリ」をリニューアルし、11月15日(金)からApp StoreとGoogle Playで無料配信しています。新京成線をご利用いただくお客さまの、さらなる利便性の向上を目的として実施するものです。
新京成線アプリは運行情報やリアルタイムの列車走行位置、各駅情報などを確認することができます。
今回のリニューアルでは新京成電鉄のキャラクター「しんちゃん・けいちゃん」のアイコンを用いたデザインにするなど、全体的なリニューアルを実施しました。運行情報はこれまでは、文字をゆっくり流して表示しておりましたが、必要な情報が一目で分かるような表示方法に変更しています。そのほかにも、新京成グループのバス会社と相互利用促進のため、トップ画面と列車走行位置画面にバスロケーションシステム「Bus-Vision」のリンクを追加したことや、列車走行位置ではお好きな駅を登録し、初期表示駅に設定する機能を追加しました。
また、増加する訪日外国人のお客さまへの対応として4カ国語(日・英・中・韓)の多言語表記を追加しました。
新京成線アプリは、今後もご利用いただいたお客さまのご意見等を踏まえ、更なる利便性の向上を目指していきます。
トップ画面(日本語)
トップ画面(英語)
列車走行位置画面
各駅情報画面
「新京成線アプリ」リニューアル
名称
新京成線アプリ
配信日
2019年11月15日(金)
主な機能
※リニューアルに伴い追加した機能は赤字の通りです
- 運行情報
ホームページに掲載の運行情報をトップ画面に表示
※現在の運行情報が一目で分かるような表示方法に変更 - 列車走行位置
電車の位置(駅/駅間)、遅延時分、列車の行先を約1分おきに自動更新し表示
※お好きな駅を登録し、初期表示駅に設定することができます - 各駅情報
各駅の時刻表(平日、休日)と構内図(ホーム、改札口)の情報表示 - 多言語対応
訪日外国人のお客さまへの対応として4カ国語(日・英・中・韓)の多言語表記を追加
利用料
無料 ※ダウンロード等にかかる通信料はお客さまのご負担となります
提供ストア
・App Store ・Google Play
対象OS
以下のOSで動作確認しています
iOS 12.0以上
Android 8.0以上(64bitOSのアプリに対応した端末)
※端末が64bitOS対応かどうかはお客さまご自身でメーカーに問い合わせてください。
・Androidでアップデートできない場合、アプリのキャッシュ・データの削除をしてください。
※操作例:設定→アプリ→新京成線アプリ→ストレージ
・64bitOS対応義務化(2019年8月~)により、32bitOSのみ対応の端末では、アップデートできません。従来のバージョンのアプリをご利用ください。
※App Storeは、米国およびその他の国で登録されたApple Inc.の商標または登録商標です。
※Android、Google Playは、Google LLC.の商標または登録商標です。