• 文字サイズ

年末年始一日乗車券を発売します!

新京成電鉄では、12月16日(月)から2025年1月15日(水)まで「年末年始1日乗車券」を枚数限定で発売します。これは期間中のお好きな日、新京成全線が乗り降り自由になる企画乗車券です。年末年始のお買い物や初詣などに、新京成を利用してお出かけいただくことを目的として企画しました。

年末年始1日乗車券の券面は、大人用は懐かしい4車種・小児用は現在運行中のジェントルピンク4車種をデザイン。新京成公式キャラクターたちも勢ぞろいしています。
今回の1日乗車券では新京成のテナントである15店舗と提携。1日乗車券を提示すると飲食代の割引やドリンクのサービスなど各種特典を受けることができます※1。昨年より5店舗増え、よりお得になりました。各店舗の特典の詳細は乗車券裏面の二次元コードを読み込むと、専用のWebサイトが表示され確認することができます。

「年末年始1日乗車券」は、新京成線の各駅(京成津田沼駅を除く)でお買い求めいただけるほか、RYDE株式会社が提供するスマートフォンアプリ「RYDE PASS※2」のデジタルチケット形式でもお買い求めいただけます。
乗り降り自由の特長を最大限に活かし、普段利用したことのない駅や店舗へ一足延ばしたおでかけをしてみてはいかがでしょうか。

※1 特典は「年末年始1日乗車券」を利用した日のみ受けられます。
※2 RYDE PASSとは
RYDE PASS は、鉄道、バス、路面電車、旅客船などのさまざまな乗車券を、簡単かつ持続可能にデジタル化を実現するモビリティプラットフォームです。
RYDE PASS https://pass.ryde-go.com/


年末年始1日乗車券(大人)


年末年始1日乗車券(小児)


年末年始1日乗車券
(デジタルチケット)

「年末年始1日乗車券」の概要

乗車券名称

年末年始1日乗車券

発売期間

12月16日(月)~2025年1月15日(水)

通用期間

12月16日(月)~2025年1月15日(水)

発売金額

大人600円 小児200円(税込)

発売枚数

①紙券
大人1,500枚 小児500枚 限定
②デジタルチケット
大人と小児合計1,000枚 限定
※スマートフォン1台で大人・小児合計5枚まで購入可。
※スマートフォン1台での複数人利用は同一行程に限る。

発売箇所

新京成各駅(京成津田沼駅を除く)

※上本郷、松戸新田、みのり台、北初富、初富、三咲、滝不動、高根木戸、習志野、前原の各駅での発売は7時から22時まで。

※ただし、松戸新田・習志野では11時30分から13時30分、高根木戸では12時30分から14時30分、上本郷・三咲では13時から15時、
滝不動では13時30分から15時30分、みのり台・前原では14時30分から16時30分、北初富・初富では15時から17時の間、発売できません。

特典利用の方法

①紙券
1.「年末年始1日乗車券」を駅窓口で購入
2. 駅窓口で「年末年始1日乗車券」に当日の日付印を押してもらう
3. 店舗で「年末年始1日乗車券」を提示
※特典は「年末年始1日乗車券」を利用した日のみ受けられます。
②デジタルチケット
1.「年末年始1日乗車券」を「RYDE PASS」で購入
2.「利用開始ボタン」をタップ
3. 店舗で「年末年始1日乗車券」画面を提示またはQRコードを読み取る
※特典は「年末年始1日乗車券」を利用した日のみ受けられます。

提携施設・店舗

  • 【喫茶店】カフェ・ペーパームーン(上本郷駅)
  • 【お惣菜】日本一(八柱駅)
  • 【団子・和菓子】あんこのやまか(八柱駅)
  • 【団子・和菓子】だんごのやまか(常盤平駅、五香駅、北習志野駅)
  • 【喫茶店】イデカフェ(五香駅)
  • 【ラーメン屋】大古洞(五香駅)
  • 【丼もの屋】海鮮丼 新鮮組(三咲駅)
  • 【喫茶店】喫茶さとう(滝不動駅)
  • 【マッサージ店】マッサージHOUSE(高根木戸駅)
  • 【ラーメン屋】麺処ゆきち(習志野駅)
  • 【シュークリーム】ビアード・パパ(新津田沼駅)
  • 【タイ料理】Little ZUCI(新津田沼駅)
  • 【居酒屋】ワラカド(新津田沼駅)

()内は最寄り駅

お問い合わせ

お客さま案内番号 047-389-1249
※平日の9時~12時・13時~17時30分
※年末年始(12/28~1/5)を除く

 

PDFはこちら

このサイトをシェアする
ページトップへ