PASMOについて(電車)
- PASMOはどこで買えますか。
- 各駅の券売機で購入できます。ただし遠隔監視システム導入駅では、小児用(こども用)PASMOの場合、窓口の営業時間のみ購入できます。
- PASMOを買うときに本人確認書類は必要ですか。
- 小児用(こども用)PASMOを購入する場合のみ、公的証明書等が必要です。お子さまの氏名・生年月日等を確認させていただきます。
- 小児用(こども用)PASMOをこどもの代わりに親が購入することは可能ですか。
- 購入できます。購入の際はお子さまの公的証明書をご持参ください。
- 法人名義(個人以外の会社名・部署名)でPASMOを買えますか。
- 購入できません。個人名義でお求めいただくか、無記名PASMOをご利用ください。
- 記名PASMO・PASMO定期券を家族や友人に譲ることはできますか。
- 氏名が登録されているPASMOは、他人への譲渡・名義変更はできません。不要となった場合は払いもどしを行ってください。
- 1,000円のPASMOを買ったのに、なぜ入金(チャージ)額が500円しかないのですか。
- 初回購入時は、発売額にPASMOのデポジット(預り金)500円が含まれています。デポジットは、払いもどしの際に返却いたします。
- PASMO定期券と磁気定期券で購入できる区間や運賃は違いますか。
- 購入できる区間(流鉄線を除く)や定期運賃は同じです。ただし、PASMO定期券購入の際にご利用になる方の名義のPASMOをお持ちでない場合は、発売額にPASMOのデポジット(預り金)として500円が含まれます。
- 通学定期券もPASMO定期券にできますか。
- 通学定期券(実習用を除く)もPASMO定期券としてご利用いただけます。新規購入・年度をまたいでの購入の際には通学証明書をご用意ください。新規に小児用PASMOを購入される場合は、公的証明書等もご用意ください。
- 割引運賃はPASMOでも適用されますか。
- 改札機では、普通運賃(大人・小児)のみチャージ額から減額されます。お手数でも事前にきっぷを購入いただくか、下車時に改札機にタッチせず割引が証明できる書類とPASMOを係員にご呈示ください。
※なお、第1種身体障害者(第1種知的障害者)のお客さまとその介護者の方は、障がい者用PASMOをご利用いただくことで、割引運賃を自動的に減額することができます。お客さま向けご利用案内をご用意しておりますので、詳しくはお近くの駅係員にお申し出ください。
- 1枚のPASMOを複数人で使用できますか。
- 改札機で1枚のPASMOを複数の方で利用することはできません。お手数ですが券売機できっぷを購入しご利用ください。
- PASMOときっぷを組み合わせて使えますか。
- PASMOと他の乗車券との併用はできません。ただし、乗り換え改札口(松戸・新鎌ヶ谷・北習志野)ではPASMOまたはSuicaと他のきっぷや磁気定期券等と併用ができます(IC専用連絡改札口を除く)。
- 1,000円チャージしようとして、10,000円チャージしてしまいましたが返金できますか。
- すぐに係員にお申し出ください。チャージした駅で、当日・チャージ後未使用の場合に限り、誤ってチャージした金額を返金いたします。
- PASMOの紛失再発行申し込み後、PASMOが見つかりました。手続を取り消すことはできますか。
- 紛失再発行のお申し込みは取り消すことができません。再発行の手続をお願いします(手数料と新しいPASMOのデポジットが必要です)。紛失したPASMOをお持ちいただければ、再発行後にデポジットをお返しいたします。
- PASMOを紛失再発行した後、PASMOが見つかりました。このPASMOは使えますか。
- 紛失再発行のお申し込みの時点で、紛失したPASMOは使えなくなっています。紛失したPASMOをお持ちいただければ、デポジットをお返しいたします。
お問い合わせ
よくあるご質問をよくお読みいただき、各項目に該当しないご質問はお問い合わせフォームよりご連絡ください。