• 文字サイズ

会社概要(役員一覧/組織図/沿革)

沿革

1946(昭和21)年

6.15 津田沼~松戸駅間地方鉄道敷設免許申請
8.8 地方鉄道敷設免許
10.18 創立総会 於東京 京成電鉄株式会社
商号 新京成電鉄株式会社
本社 東京都下谷区五条町3番地
資本金 1,000万円
決算期 毎年6月、12月
取締役社長 吉田秀彌
10.23 会社設立登記

1947(昭和22)年

12.27

新津田沼(初代)~薬園台駅間2.5キロ
単線営業開始

1948(昭和23)年

3.26

本社を千葉県千葉郡二宮町前原230番地へ移転
7.23 定款変更(事業目的:自動車事業、不動産事業を追加)
8.26 薬園台~滝不動駅間4.1キロ単線営業開始
10.8 資本金2,000万円(増資1,000万円)
習志野駅、高根木戸駅開業
12.13 前原駅開業

1949(昭和24)年

1.8

滝不動~鎌ヶ谷大仏駅間3.1キロ単線 営業開始
1.21 バス事業営業開始(鎌ヶ谷大仏~松戸間16.2 キロ)
鎌ヶ谷バス営業所新設
3.16 二和向台駅開業
10.7 鎌ヶ谷大仏~鎌ヶ谷初富駅間2.1キロ 単線営業開始

1950(昭和25)年

7.29

定款変更(決算期:毎年3月、9月に変更)

1953(昭和28)年

5.25

資本金6,000万円(増資4,000万円)
8.1 路線バス営業開始(夏見線、船橋市内循環線)
本社所在地の住居表示変更
(新)千葉県船橋市前原230番地
8.17 株式店頭公開
10.21 京成線連絡のための改軌工事(軌間1,067ミリから1,372ミリに変更)
11.1 新津田沼駅移転(二代目)
前原~京成津田沼駅間2.3キロ単線営業開始
京成線と連絡運輸開始

1955(昭和30)年

1.1

本社所在地の住居表示変更
(新)千葉県船橋市前原町2丁目230番地
2.8 宅地建物取引業の登録
3.1 五香変電所新設
4.1 鎌ヶ谷初富駅移転に伴い初富駅に名称変更
4.20 全線単線開通記念式典
4.21 初富~松戸駅間13.3キロ単線営業開始(全線単線開通)
国鉄(現JR)線と連絡運輸開始
7.7 資本金1億2,000万円(増資6,000万円)
11.16 取締役社長吉田秀彌死去
専務取締役北條一郎が代表取締役に就任
12.20 取締役会長に大山秀雄就任
取締役社長に北條一郎就任

1957(昭和32)年

10.15

京成津田沼駅5番線の使用を開始

1959(昭和34)年

8.18

改軌工事(軌間1,372ミリから1,435ミリに変更)
10.15 国鉄(現JR)船橋駅北口バス案内所新設

1960(昭和35)年

2.1

金ヶ作駅を常盤平駅に名称変更

1961(昭和36)年

7.1

新津田沼駅を藤崎台駅に名称変更
8.1 高根公団駅開業
8.23 新津田沼駅移転(三代目)
前原~新津田沼駅間1.2キロ単線営業開始
10.2 東京証券取引所へ株式上場(第二部)
11.25 松戸~八柱駅間3.8キロ複線営業開始
12.15 習志野バス操車場新設

1962(昭和37)年

8.21

八柱~五香駅間3.6キロ複線営業開始
10.16 初のワンマンバス運行開始(常盤平線)

1963(昭和38)年

10.26

前原~高根公団駅間4.4キロ複線営業開始

1964(昭和39)年

8.12

高根公団~鎌ヶ谷大仏駅間4.1キロ複線営業開始
11.21 取締役社長に福田郁次郎就任
12.1 乗車券自動発売機(券売機)をみのり台・五香・高根木戸・新津田沼各駅に設置

1965(昭和40)年

2.13

二和変電所新設
6.29 五香~くぬぎ山駅間2.2キロ複線営業開始

1966(昭和41)年

4.11

北習志野駅開業(初の橋上化)
7.16 五香バス操車場新設

1967(昭和42)年

11.15

本社を千葉県習志野市津田沼1丁目510番地へ移転

1968(昭和43)年

5.15

新津田沼駅移転(四代目・現在地)、藤崎台駅廃止
新津田沼~前原駅間1.4キロ複線営業開始
8.11 五香駅橋上化
9.22 北習志野バス操車場新設
12.1 列車一部6両編成運転開始

1969(昭和44)年

8.20

小金原バス操車場新設
12.18 前原変電所新設

1970(昭和45)年

11.28

株式初配当実施(年7分)

1971(昭和46)年

2.6

新京成タクシー(株)設立
3.30 800形新造車両第1次車4両導入
5.28 株式配当金増配(年8分)
9.12 マンション分譲営業開始(薬園台ハイツ)
10.19 上本郷変電所新設
12.20 松戸駅橋上化

1972(昭和47)年

2.5

800形新造車両第2次車6両導入
4.1 資本金2億4,000万円(増資1億2,000万円)
11.28 取締役会長に川崎千春就任

1973(昭和48)年

3.26

800形新造車両第3次車8両導入
8.20 常盤平駅ビル竣工
12.7 常盤平駅橋上化

1974(昭和49)年

1.16

800形新造車両第4次車8両導入
3.16 資本金5億円(増資2億6,000万円)
3.20 下総緑地(株)設立
12.27 深夜バス運行を開始(金杉台線)

1975(昭和50)年

2.7

くぬぎ山~鎌ヶ谷大仏駅間5.8キロ複線
営業開始(松戸~新津田沼駅間複線)
3.30 800形新造車両第5次車6両導入
5.29 定款変更(決算期:年1回3月に変更)
6.25 三矢小台ビル竣工
7.31 津田沼10番街ビル竣工
8.27 くぬぎ山駅橋上化
9.17 袖ヶ浦実業(株)設立
10.30 くぬぎ山車両基地竣工
11.1 五香車両基地及び乗務区をくぬぎ山に移転
全ダイヤ6両編成運転開始
12.1 800形新造車両第6次車4両導入

1976(昭和51)年

7.1

高根公団駅橋上化
7.2 高根公団駅ビル竣工
12.1 高根公団第2ビル竣工

1977(昭和52)年

3.31

芝山バス操車場新設
4.1 資本金7億5,000万円(増資2億5,000万円)
4.2 松戸駅ビル出改札所(駅ビル北口)委託により業務開始
6.24 定款変更(事業目的:駐車場の経営を追加)
8.2 本社新社屋竣工
8.8 本社を千葉県鎌ケ谷市初富16番の16に移転
9.4 新津田沼駅橋上化
10.20 津田沼12番街ビル竣工

1978(昭和53)年

1.31

津田沼14番街ビル竣工
2.1 新京成電鉄株式会社「30年史」発行
10.2 国鉄(現JR)武蔵野線(新松戸~西船橋駅間)営業開始
11.15 8000形新造車両第1次車6両導入
12.25 社内報創刊号発行

1979(昭和54)年

1.16

新京成車輌工業(株)設立
3.7 自動列車停止装置(ATS)使用開始
3.9 北総開発鉄道(現:北総鉄道)営業開始・連絡運輸開始(松戸~小室駅間相互直通運転)
4.5 新津田沼駐車場(株)設立
くぬぎ山車両検修場竣工
5.16 八柱駅橋上化
5.31 新津田沼駐車場ビル竣工
7.25 船橋バス(株)設立
11.29 8000形新造車両第2次車6両導入
12.18 事故復旧機械(西ドイツ製)導入

1980(昭和55)年

2.1

東習志野バス操車場営業開始(習志野操車場及び北習志野操車場廃止)
3.15 松戸バス営業所営業開始(五香操車場廃止)
3.19 高根木戸駅前店舗竣工
11.30 五香駅東口ビル竣工

1981(昭和56)年

3.16

前原駅跨線橋化
3.31 松戸新田駅跨線橋化
6.22 8000形新造車両第3次車6両導入
7.1 元山駅橋上化
8.11 下総緑地(株)を下総興業(株)に変更
12.15 株式配当金増配(年9分)

1982(昭和57)年

3.29

冷房装置及び大型方向幕取付けバス導入
3.31 くぬぎ山車両基地拡張
5.25 常盤平駅北口ビル竣工
6.1 資本金10億円(増資2億5,000万円)
7.13 8000形新造車両第4次車6両導入
10.1 8両編成運転開始
10.6 みのり台駅跨線橋化

1983(昭和58)年

3.17

バスロケーションシステム導入(船橋駅北口)
5.28 前原駅駅舎新築
6.1 列車無線(SR)使用開始
6.16 豊富自動車整備工場操業開始
東習志野バス操車場を鎌ヶ谷営業所より分離、習志野営業所となる
6.22 8000形新造車両第5次車6両導入
12.15 株式配当金増配(年1割)

1984(昭和59)年

3.4

習志野駅駅舎新築及び跨線橋化
3.17 8000形新造車両第6次車6両導入
3.19 住宅・都市整備公団線(現:北総鉄道)
営業開始・連絡運輸開始(松戸~千葉ニュータウン中央駅間三者相互直通運転)
4.1 高根木戸駅橋上化
5.16 資本金10億3,000万円(増資3,000万円)
7.13 津田沼19番街ビル竣工
9.9 二和向台駅駅舎新築及び跨線橋化
11.5 本社所在地の住居表示変更
(新)千葉県鎌ケ谷市くぬぎ山四丁目1番12号

1985(昭和60)年

1.18

下総興業(株)が袖ヶ浦実業(株)を吸収合併
1.24 8000形新造車両第7次車6両導入
2.1 会社要覧創刊号発行「’85年度版」
2.20 八柱駅第1ビル竣工
3.20 前原駅前ビル竣工
5.25 資本金14億8,000万円(増資4億5,000万円)
5.27 新京成タクシー(株)が新津田沼駐車場(株)を吸収合併
6.11 800形冷房改造第1次車運転開始
6.28 8000形新造車両第8次車6両導入
7.1 五香駅西口ビル竣工
定期券発行機使用開始
7.31 二和向台駅前ビル竣工
8.27 鎌ヶ谷大仏駅橋上化
8.31 鎌ヶ谷大仏駅ビル竣工
9.23 8000形新造車両第9次車6両導入

1986(昭和61)年

1.21

8800形新造車両第1次車8両導入
5.16 800形冷房改造第2次車運転開始
6.26 取締役会長に福田郁次郎就任
取締役社長に德永勝就任

1987(昭和62)年

2.21

8800形新造車両第2次車8両導入
3.16 電話交換機更新(クロスバー交換機→電子交換機)
3.28 8800形新造車両第3次車8両導入
4.1 京成津田沼~新津田沼駅間の鉄道施設を京成電鉄から譲受
4.5 三咲駅橋上化
自動改札機導入開始(三咲駅)
5.23 資本金31億2,200万円(増資16億4,200万円)
5.26 800形冷房改造第3次車運転開始
6.29 定款変更(事業目的:広告業、旅行業を追加)
7.9 8800形新造車両第4次車8両導入
10.21 運輸部において国内旅行業営業開始
11.1 列車運行管理システム使用開始
12.12 8800形新造車両第5次車8両導入

1988(昭和63)年

3.3

8800形新造車両第6次車8両導入
4.1 滝不動駅橋上化
4.4 取締役会長福田郁次郎死去
5.21 800形冷房改造第4次車運転開始
9.26 第1回1号物上担保付転換社債発行(30億円)
10.12 8800形新造車両第7次車8両導入
11.29 800形冷房改造第5次車運転開始

1989(平成元)年

1.31

新デザインバス導入
3.8 8800形新造車両第8次車8両導入
4.4 800形冷房改造第6次車運転開始
6.28 取締役会長に德永勝就任
取締役社長に細川春雄就任
7.5 上本郷駅橋上化
10.2 バスロケーションシステム導入(津田沼駅)
11.15 8800形新造車両第9次車8両導入
11.19 北初富駅橋上化
11.30 800形(2両)冷房完了(8両編成化)

1990(平成2)年

3.14

8800形新造車両第10次車8両導入
4.16 船橋バス営業所新社屋完成
4.27 上本郷駅ビル竣工
5.26 資本金59億2,017万円(増資27億9,817万円)
6.14 バス冷房化100%達成
6.21 8800形新造車両第11次車8両導入
列車冷房化100%達成
7.29 200形電車の退役
9.1 高圧配電線標準電圧昇圧(3300V→6600V)
11.26 JR船橋駅北口バスターミナル完成
12.31 資本金59億3,594万円(増資1,577万円)

1991(平成3)年

2.4

習志野駅前店舗2号店竣工
3.31 8800形新造車両第12次車8両導入
北総開発鉄道2期線営業開始(新鎌ヶ谷~京成高砂駅間)
4.1 第1次中期経営計画スタート
6.24 バスワンマン化100%達成

1992(平成4)年

4.28

みのり台駅駅舎改築竣工
6.29 企業広報誌「CiaO」創刊号発行
7.8 新鎌ヶ谷駅開業(北総・公団線との相互直通運転廃止)
12.10 八柱駅前駐車場営業開始

1993(平成5)年

3.25

レンタル納戸二宮営業開始
3.31 松戸新田駅駅舎改築竣工
4.1 自動定期券発売機使用開始(当社初)
6.15 トラベルジョイ八柱営業開始
9.26 8900形新造車両第1次車8両導入
10.7 みのり台駅の壁画完成

1994(平成6)年

3.19

松戸駅に専用改札口設置
3.30 レンタル納戸五香営業開始
4.1 第2次中期経営計画スタート
6.28 取締役会長に細川春雄就任
取締役社長に竹内直之就任
9.1 新津田沼駅など8駅で終日禁煙(分煙)を実施
11.15 車輪フラット検出装置使用開始
12.1 電力指令業務自動化運用開始
12.16 バス回数券車内販売開始

1995(平成7)年

3.31

北習志野駅前広場完成
バスターミナル監視システム(松戸駅東口バス乗場)使用開始
4.1 SKカード(ストアードフェアシステム)導入
9.26 電車線重架線化完了
11.1 トラベルジョイ北習志野営業開始(海外旅行取扱開始)

1996(平成8)年

2.15

鉄道全線終日禁煙・分煙化実施
2.29 8900形新造車両第2次車8両導入
3.28 バス運行情報システム導入(松戸営業所管内)
3.29 保守無線使用開始
4.1 ダイヤ改正。最高速度を75km/hから85km/hに向上。日中は10分間隔の運転に
4.23 車両部「くぬぎ山車両管理所」竣工
4.27 東葉高速鉄道営業開始・連絡運輸開始
6.25 8900形新造車両第3次車8両導入
10.1 創立50周年記念式典開催
11.30 北習志野駅前駐車場営業開始

1997(平成9)年

2.25

「新京成電鉄社友会」設立
4.1 第3次中期経営計画スタート
5.15 新京成電鉄株式会社「50年史」発刊
7.24 低床式ワンステップバス導入

1998(平成10)年

4.1

くぬぎ山車両基地留置線増設(8両1編成分)
4.1 パンタグラフ摩耗チェック新システム導入
5.12 佐倉西志津建物竣工
9.1 新京成プラチナパス(高齢者支援バス定期券)販売開始
10.12 ノンステップバス運行開始
11.14 環境(エコ)定期券新設
11.20 鎌ヶ谷大仏駅が「関東の駅百選」に選定
11.21 戸建分譲の販売開始

1999(平成11)年

1.20

バス運行50年記念行事実施
3.1 「バス共通カード」取り扱い開始(松戸営業所管内)
3.29 エスケーサービス(株)設立
3.31 大型踏切警報機新設(元山3号踏切)
大型踏切警報機新設(三咲1号踏切)
8.2 新京成電鉄ホームページ開設
10.18 豊富自動車整備工場を新京成車輌工業(株)に移管
11.25 東武鉄道新鎌ヶ谷駅開業に伴い連絡運輸開始
12.15 常盤平6丁目建物竣工

2000(平成12)年

3.31

八千代物流センター竣工
4.1 バス一般貸切事業へ参入
第4次経営計画スタート
5.25 五香駅西口第2ビル竣工
6.3 高圧配電線2回線化(松戸~五香S/S間)
6.28 取締役会長に竹内直之就任
取締役社長に梅崎利秋就任
7.19 エスピー産業(株)設立
7.28 薬園台駅ビル竣工
7.29 薬園台駅移転開業
8.1 下総興業(株)が新京成タクシー(株)を吸収合併
9.16 習志野営業所を鎌ヶ谷営業所に統合
9.30 八千代高津ビル竣工
10.14 鉄道共通カードシステム「パスネット」導入
10.30 (有)アドバンス産業、(有)新京成エステート、(有)フロンティア企画設立

2001(平成13)年

2.26

(有)新京成エステートを新京成エステート(株)に変更
3.10 松戸駅の出札所を拡張移転
3.29 高圧配電線2回線化(五香S/S~元山12号柱間)
3.30 大型踏切警報機新設(五香3号踏切)
6.1 連立工事部新設
10.31 元山駅ビル竣工
12.15 滝不動駅前ビル竣工
12.25 フェアスルー(乗降確認)システム導入
五香駅ホーム内エスカレーター使用開始

2002(平成14)年

2.28

一般認定鉄道事業者(鉄道電気施設、車両)に認定
3.1 東京証券取引所市場第一部銘柄へ指定
3.26 高圧配電線2回線化(元山12号柱~北初16号柱間)
3.28 光ネットワーク運用開始
3.29 大型踏切警報機新設(前原3号踏切)
継電連動装置更新(松戸)
4.1 不動産仲介営業開始(北習志野営業所開設)
7.26 車両部門ISO 9001:2000認証取得(登録日)
8.21 鎌ケ谷市内連続立体交差事業着工
9.26 松戸駅にのりこし精算機を設置(当社初)
9.27 列車無線設備更新
9.30 ラベルジョイ(旅行業)営業廃止(八柱営業所は同年6月28日廃止)
11.1 忘れ物検索システム導入
11.25 電車用主電動機のセンサレス制御実用化と導入開始
12.2 新津田沼駅および五香駅西口外階段部エスカレーター使用開始
12.10 非常通報装置導入開始(八柱・常盤平・五香・高根公団の各駅)

2003(平成15)年

3.11

大型踏切警報機新設(前原6号踏切)
3.13 高根変電所新設
3.20 (有)フロンティア企画をフロンティア企画(株)に変更
4.20 「新京成鉄道模型館」営業開始(運営:フロンティア企画(株))
4.28 船橋新京成バス(株)、習志野新京成バス(株)、松戸新京成バス(株)設立
5.1 駅構内終日禁煙実施
9.30 新津田沼駅北口開設
10.1 バス事業分社化
船橋新京成バス(株)、習志野新京成バス(株)、松戸新京成バス(株)による営業開始
10.31 八柱駅第2ビル竣工
12.15 二和向台駅下りホーム内エレベーター、エスカレーター使用開始
元山駅ホーム内エレベーター使用開始

2004(平成16)年

2.21

初富~北初富駅間の仮線切替工事実施
3.15 五香駅東口エレベーター使用開始
3.31 列車運行管理システム更新
4.14 五香駅西口第3ビル竣工
9.1 「ドッグラン松戸」営業開始(運営:フロンティア企画(株))
9.14 五香変電所インバータ設備新設
12.10 習志野駅ホーム内、常盤平駅ホーム内外エレベーター使用開始

2005(平成17)年

2.1

全駅(新鎌ヶ谷駅、京成津田沼駅を除く22駅)に新型マルチ券売機導入
4.20 フロンティア企画(株)を新京成フロンティア企画(株)に変更
5.29 N800形新造車両第1次車6両導入
6.30 主要駅で入金機を導入。収入金は入金機で回収するようになる
8.8 「サービス介助士」資格取得駅係員を全駅(新鎌ヶ谷駅、京成津田沼駅を除く22駅)に配置
9.30 鉄道用電話交換機更新(本社)
12.28 大型踏切警報機新設(薬園台1号踏切)

2006(平成18)年

2.6

上本郷駅ホームエレベーター、北口エレベーター使用開始
3.1 下総興業(株)をスタシオン・セルビス(株)に変更
3.24 「運転曲線作成システム」導入
3.31 光通信(ICカード)新設
6.28 取締役会長に梅崎利秋就任
取締役社長に片岡遼一就任
10.1 駅係員、乗務員の制服をデザイン一新
10.17 創立60周年記念冊子「鉄道ものしりBOOK」を作成
10.31 拠点用防災無線設備新設
12.2 京成津田沼駅5・6番線ホームエレベーター使用開始
12.10 京成電鉄千葉線へ乗り入れ開始(松戸~千葉中央駅間直通運転)
京成電鉄千葉線への乗り入れに伴うダイヤ改正(No.52ダイヤ)
12.26 AED使用開始(松戸駅)
12.27 AED使用開始(新津田沼駅)

2007(平成19)年

3.17

高根公団駅ホーム内外エレベーター使用開始
3.18 ICカード「PASMO」を鉄道で導入、Suica との相互利用開始
定期券発売窓口(4駅)でクレジットカード「京成カード」の取り扱いを開始
3.22 「乗務員教育ソフト」導入
3.29 前原駅東口開設
継電連動装置更新(新津田沼)
3.30 高圧配電線2回線化(前原S/S~京成津田沼間)
3.31 鉄道用電話交換機更新(高根木戸)・増設(五香)
7.1 普通手回り品・定期手回り品の制度を廃止
10.1 新京成電鉄(株)が船橋バス(株)を吸収合併
11.1 「早期地震警報システム」導入
12.1 松戸新田駅南口開設
松戸新田駅、前原駅の遠隔監視開始
12.2 ダイヤ修正を実施(No.52-2ダイヤ)

2008(平成20)年

1.10

パスネット(SKカード)販売終了
1.23 新津田沼駅ホーム内エレベーター使用開始
2.27 マルチ券売機で京成カード使用開始(定期券のみ)
3.3 8000形VVVF第1次車運転開始
3.14 パスネットの改札機での使用終了
3.15 連絡定期券の発売範囲拡大
駅構内の一部飲料自販機でPASMO・Suica の利用開始
3.21 くぬぎ山駅エレベーター使用開始
3.26 「気象情報監視システム」導入
3.28 AED使用開始(八柱駅・五香駅)
継電連動装置更新(くぬぎ山)
9.27 船橋新京成バス(株)、習志野新京成バス(株)路線バス全線でICカード「PASMO」導入
10.17 AED使用開始(高根公団駅)
10.25 松戸新京成バス(株)路線バス全線でICカード「PASMO」導入

2009(平成21)年

1.27

北習志野駅前ビル竣工
2.12 8000 形VVVF第2次車運転開始
2.14 ダイヤ改正を実施(No.53ダイヤ)(土・休日京成千葉線直通列車増)
3.13 前原変電所更新
3.19 上本郷駅・松戸新田駅・習志野駅・前原駅で自動精算機使用開始
3.27 「ダイヤ作成システム」導入
3.29 北習志野駅新駅舎供用開始(バリアフリー化・エレベーター使用開始)
AED使用開始(北習志野駅)
3.30 高圧配電線2回線化(二和S/S~大仏24号柱間)
10.1 ホームページリニューアル
11.30 「行路表作成支援システム」導入
12.22 年末年始初の企画乗車券「ゆくうしくるとらフリーパス」を発売
12.29 高圧配電線2回線化(高根S/S~二和S/S 間)

2010(平成22)年

2.3

8000形VVVF第3次車運転開始
2.22 ぞろ目を記念して「2ならび記念二和向台駅入場券」を発売
3.3 鎌ヶ谷大仏駅エレベーター使用開始
3.10 期間中任意の3日乗り放題の企画乗車券「乗りトク!さくら満開おでかけきっぷ」発売(以後、大型連休・夏休みなどに「乗りトク!きっぷ」を発売)
3.25 AED使用開始(鎌ヶ谷大仏駅)
3.26 高圧配電線2回線化(前原S/S~高根S/S 間)
3.31 非常通報装置全24駅導入完了
保守無線基地局更新(新鎌ヶ谷)・増設(新津田沼、上本郷)
4.1 習志野駅の遠隔監視開始
7.16 800形電車の退役(7月24・25日にさよならイベント開催)
7.17 成田スカイアクセス開業にあわせダイヤ修正を実施(No.53-2ダイヤ)
7.31 「バス共通カード」サービス終了
(船橋新京成バス(株)・習志野新京成バス(株)・松戸新京成バス(株))
8.27 8000形VVVF第4次車運転開始
9.1 ウェザーニューズ社との提携により、気象情報サービス利用開始
10.29 AED使用開始(常盤平駅、薬園台駅)
11.29 8000形VVVF第5次車運転開始
12.15 三咲駅エレベーター、多機能トイレ使用開始

2011(平成23)年

1.28

N800形新造車両第2次車6両導入
2.4 滝不動駅・高根木戸駅エレベーター、多機能トイレ使用開始
3.31 みのり台駅スロープ、多機能トイレ、南口改札口使用開始
6.16 みのり台駅・滝不動駅の遠隔監視開始
11.25 AED使用開始(元山駅)

2012(平成24)年

1.18

8000形第1次車「しんちゃん電車」の退役
(3月3日に「ありがとうしんちゃん電車フェスタ」開催)
1.30 八柱駅ホーム内エレベーター使用開始
二和向台駅上りホーム内エレベーター使用開始
2.25 新バスロケーションシステム(BusVision)サービス開始
(船橋新京成バス(株)、習志野新京成バス(株)、松戸新京成バス(株))
3.22 上本郷変電所更新
4.2 ダイヤ修正を実施(No.53-3ダイヤ)
陸上自衛隊松戸駐屯地桜並木(元山~くぬぎ山駅間)ライトアップ実施
4.8 「新京成鉄道模型館」営業終了
6.16 高根木戸駅の遠隔監視開始
6.27 取締役会長に片岡遼一就任
取締役社長に笠井孝悦就任
7.1 新津田沼駅ICカード専用改札機導入(以後、各駅に順次導入)
7.8 新鎌ヶ谷駅開業20周年記念券発売
7.17 北習志野駅ビル・エキタきたなら竣工
8.1 新津田沼駅・北習志野駅でデジタルサイネージ稼働
9.2 新京成Presents「千葉ジェッツパフォーマンスライブ」開催
9.27 元山駅東口エレベーター使用開始
10.1 N800形新造車両第3次車6両導入
10.3 千葉ジェッツのラッピング電車「千葉ジェッツストリームトレイン」運行
10.21 ダイヤ変更の実施(No.54ダイヤ)
11.28 北習志野駅に電車型自動販売機コーナー設置
12.27 開業65周年記念「新京成ファミリー・フェスティバル」開催

2013(平成25)年

2.2

初富駅付近松戸方面線路(仮上り線)の切替工事実施
2.3 初富駅仮上り線ホームエレベーター使用開始
2.8 全営業列車がVVVFインバータ制御電車化
VVVF制御電車100%達成記念乗車券発売
3.1 船橋新京成バス(株)深夜バス増便・船橋駅行き早朝便運行開始
3.28 千葉ロッテマリーンズのラッピング電車「伊東マリーンズ号」運行
3.29 五香駅ホーム内エレベーター使用開始
4.1 新鎌ヶ谷駅に当社の定期券発売機設置
4.16 船橋新京成バス(株)深夜急行バス運行開始
4.27 「新京成電鉄×千葉ロッテマリーンズ」スタンプラリー実施
8.1 上本郷駅、三咲駅の遠隔監視開始
9.19 船橋新京成バス(株)、習志野新京成バス(株)、松戸新京成バス(株)、貸切バス事業者安全性評価認定制度の認定事業者となる
10.19 (株)セブン-イレブン・ジャパンと業務提携契約を締結(当社、スタシオン・セルビス(株))
12.5 「セブン- イレブン」新京成ST新津田沼店(スタシオン・セルビス(株)フランチャイズ第1号店)オープン

2014(平成26)年

2.22

北初富駅付近、松戸方面および津田沼方面(仮上下線)の切替工事実施
2.23 ダイヤ修正を実施(No.54-2ダイヤ)、北初富仮駅使用開始
3.25 運行情報ディスプレイ運用開始
4.16 船橋新京成バス(株)が習志野新京成バス(株)を吸収合併
5.17 初富駅付近津田沼方面線路(仮下り線)の切替工事実施(全線仮線運行)
6.1 シンボルマーク、コーポレートカラーおよびブランドスローガンを制定、使用開始
10.4 初富駅仮駅移設工事実施、初富仮駅使用開始
11.8 ダイヤ変更を実施(No.55ダイヤ平日 朝ラッシュ時新津田沼~京成津田沼駅間1往復増発)
11.21 松戸駅エレベーター使用開始
12.6 デジタルATS使用開始(京成津田沼~前原駅間)

2015(平成27)年

1.28

薬園台駅前ビル竣工
2.16 船橋新京成バス(株)船橋行田線運行開始(京成バス(株)と共同運行)
2.27 前原変電所~高根変電所間高圧配電線ケーブル化
3.16 松戸新京成バス(株)小金原線に新松戸駅発着系統新設
4.21 全線開通60周年(記念乗車券、記念nanaco発売)
12.5 ダイヤ変更を実施(No.56ダイヤ 平日朝ラッシュ時 くぬぎ山~新津田沼駅間1往復増発)
12.19 デジタルATS使用開始(松戸駅・くぬぎ山駅)
12.22 N800形新造車両第4次車6両導入
12.24 ホームページリニューアル

2016(平成28)年

2.26

三咲駅前店舗竣工
2.29 8800形車両VVVF更新(フルSiC適用)
第1次車運転開始
3.11 京成津田沼駅駅舎耐震補強工事を実施
3.31 高圧配電線ケーブル化全線完了
6.24 電力管理システム更新
6.28 代表取締役会長に笠井孝悦就任
代表取締役社長に眞下幸人就任
8.31 エスピー産業(株)ホームページ開設
12.16 船橋新京成バス(株)深夜急行バス西船橋駅乗り入れ開始

2017(平成29)年

1.10

西志津建物竣工
2.8 八柱駅駅舎耐震補強工事を実施
2.15 松戸新京成バス(株)バス停ナンバリング導入
2.24 8800形車両VVVF更新(フルSiC適用)
第2次車運転開始(同年第2次車から内装リニューアルを併せて実施)
3.18 デジタルATS使用開始(八柱~松戸駅間)
3.30 スタシオン・セルビス(株)「オープン型宅配便ロッカー(PUDOステーション)」サービス開始(元山駅)
5.16 エスピー産業(株)月極駐車場の空き区画を利用した「駐車場シェアリング」開始
7.1 ふなっしーのラッピング電車「ふなっしートレイン」運行
ふなっしーとの各種コラボレーション企画を展開
9.4 船橋新京成バス(株)旧ボディカラー車両「赤バス」営業運転終了 ※松戸車両もすでに終了
9.30 車輪転削盤更新工事を実施
10.1 昭和第三ビル取得
単元株式数を1,000株から100株に変更
株式を5株につき1株の割合で併合
10.21 鎌ヶ谷大仏~くぬぎ山駅間下り線高架化
デジタルATS使用開始(初富~くぬぎ山駅間下り線)
12.16 松戸新京成バス(株)松戸市立総合医療センターの開院に伴う松高線延伸(院内乗り入れ)
12.18 新京成公式Twitterの開設
12.26 70周年記念コンサート「ドリームこどもフェス」開催

2018(平成30)年

3.3

新京成カップ(少年サッカー大会)を初開催
3.5 三矢小台建物竣工
3.7 「新京成お笑い寄席」を初開催
3.10 デジタルATS使用開始(くぬぎ山~八柱駅間)
3.31 車両基地連動装置導入
4.27 船橋新京成バス(株)バス停ナンバリング導入
4.28 企画乗車券「新京成線発成田開運きっぷ」発売
5.10 スタシオン・セルビス(株)を新京成リテーリングネット(株)に変更
7.1 「新京成音楽フェスティバル」を初開催
7.31 五香駅駅舎耐震補強工事を実施
8.10 N800形新造車両第5次車6両導入
9.1 松戸新京成バス(株)新松戸駅・松戸駅~羽田空港間の高速乗合バス運行開始
(京成バス(株)、京浜急行バス(株)との共同運行)
10.1 松戸駅北口(乗換専用改札口)がIC専用改札に移行
10.20 電車つり革を再利用した「パスケース」「かばん」の発売に協力
11.5 お子さま向けWebサイト「しんけいせいキッズ」を開設
11.19 「ドラゴンボール超ブロリー電車」運行
12.9 松戸新京成バス(株)会社創立15周年特別塗装車両2両を運行

2019(平成31・令和元)年

3.9

デジタルATS使用開始(前原~習志野駅間)
3.22 新津田沼駅駅舎耐震補強工事を実施
3.29 スマートフォン用アプリ「新京成線アプリ」配信開始
4.29 「改元記念きっぷ」発売
5.20 「京成アプリ」と「新京成線アプリ」の列車走行位置連携を開始
6.16 新鎌ヶ谷駅高架駅舎開業
8.27 常盤平駅駅舎耐震補強工事を実施
12.1 鎌ヶ谷大仏~くぬぎ山駅間上り線高架化(全線高架化)
北初富駅、初富駅の遠隔監視開始
デジタルATS使用開始(初富~くぬぎ山駅間上り線)
12.20 「アナと雪の女王2」のラッピング電車運行
12.27 80000形新造車第1次車6両導入

2020(令和2)年

2.16

松戸新京成バス(株)松戸駅~東京ディズニーリゾートⓇ間の高速バス運行開始(京成バス(株)と共同運行)
3.17 松戸駅駅舎耐震補強工事を実施
3.25 前原駅多機能トイレ供用開始
3.28 デジタルATS使用開始(鎌ヶ谷大仏~初富駅間)
5.27 新京成電鉄オリジナルグッズの通信販売開始(オフィシャルサイト)
8.1 船橋新京成バス(株)新津田沼から飯山満へ休憩所移転および飯山満二丁目〜津田沼駅系統新設
9.16 ラッピング電車「新京成ドリームトレイン」運行
12.16 松戸新京成バス(株)新松戸線南流山駅乗り入れ開始
12.25 みのり台駅北口駅舎耐震補強工事を実施

2021(令和3)年

2.27 高圧配電線二回線化完了
3.15 船橋新京成バス(株)で金額式IC定期券の発売・利用開始
4.21 鉄道むすめ「五香たかね」デビュー
5.22 デジタル列車無線使用開始
6.3 吉橋85街区建物竣工
11.1 ありがとう8000形引退記念イベントを展開
11.2 80000形新造車両第2次車6両導入
12.24 五香駅東口駅前建物竣工

2022(令和4)年

3.19 船橋新京成バス(株)小室線「アンデルセンライナー」、豊富線「高根ライナー」の運行開始
3.23 沿線PRサイトのリニューアル
新京成電鉄公式Instagramの開設
4.4 東京証券取引所スタンダード市場へ移行
4.21 ふなっしーのラッピング電車「ふなっしートレイン」運行
ふなっしーとの各種コラボレーション企画を展開
7.7 新京成グループデザインバス導入
8.30 東京証券取引所スタンダード市場における上場廃止
9.1 京成電鉄株式会社の完全子会社化
9.30 高根公団第2ビル建替竣工
11.2 80000形新造車両第3次車6両導入
12.10 デジタルATS使用開始(北習志野~高根木戸間)

2023(令和5)年

3.18 松戸新京成バス(株)金額式IC定期券の発売・利用開始
3.18 船橋新京成バス(株)、松戸新京成バス(株)特殊IC定期券の発売・利用開始
3.22 新京成線アプリをリニューアル
4.1 京成不動産(株)がエスケーサービス(株)、エスピー産業(株)、新京成エステート(株)、京成フロンティア企画(株)が新京成フロンティア企画(株)を承継
5.17 新京成リテーリングネットセブン‐イレブン路面1号店となる浦安舞浜店開店
このサイトをシェアする
ページトップへ